本日、九月九日は重陽。因数の九を重ねた、めでたい日で、菊の節句とも呼ばれています。
あんなに暑かった日も丁度、節目にあたるこの頃までと言われています。
秋の味覚、お茶、和菓子も美味しく感じる秋にまっしぐらですね。
そして、今月はお月見もございますね。
そうです、【 仲秋の名月 】です。残暑も去り空がくっきりと澄んできます。
西洋でも中国でも昔々の頃は、うさぎが住んでいると伝えられていたそうですね。
丸い団子、秋の実りの栗や芋、枝豆等もお供えし、長寿を祈ります。